fc2ブログ

PS2カジノ非使用RTA 6:42:54 その2(実際のプレイ編)

というわけでPS2DQ5のRTAを裏でこそこそ行った結果6:42:54という記録を達成出来ました!
正直今回の運要素はかなりつこうてるのであんまり参考にならないような気もしますが・・・w
それと、今回は全ての部分を録画しようとしていたのですがPCトラブルによってサンタ洞窟の途中までが録画出来ていませんでした(´・ω・`)
そのためそこまでは自分の記憶を頼りに書いていきます。

おおまかな戦略はこちら

<プレイ環境>

達成者:ますらぶ
達成日:2012年4月12日
PS2型番:SCPH-30000
使用コントローラ:アナログ振動パッド2TURBO 
※配信等はしておらず完全に裏で行っています。

〇 ラインハットでのヘンリーとの壁越しトーク
〇 地下遺跡の洞窟ショートカット (発見:ちょん様)
〇 ドラゴンの杖2本取り
〇 スカラつなぎ (死者を復活させる前に「いれかえ」を実行するとスカラ効果が持続される技 / 発見:赤ちゅん様)
× ディスクトレイの開閉を用いてできる全てのバグ技
× アイテム増殖技

メダル景品:奇跡の剣(23枚)
結婚相手:フローラ

<ラップタイム>

4月13日 64254_convert_20120414030155

<主要運要素>
仲間ツモ・・・アプール/スラリン/ピエール/ボロンゴ(加入順)
アプールツモ:(録画が無いため確認不可)アルカパ北西 4か5戦1つも
スラリンツモ:サンタ洞窟にて捕獲(狙って戦闘を発生させたわけではない)
ピエールツモ:ラインハット道中1戦1つも

メタルスライム撃破:サンタ洞窟で4匹
はぐれメタル撃破:バニア洞窟で5匹

<実際のプレイ>

【幼年期 1:08:16】
・パパスの3エンカでは「63Exp+53G」を入手
・キリのいいGだったのでサンタ洞窟は全逃げ
・皮盾力種売りの薬草4+聖水1購入
・道中結構危ない場面もあったけど皮盾売ってたらしょうがないかなー
・親分戦はLv5,5
・主HP41MP??(ホイミ4回分は確保) ビアンカHP30MP20(!!)
・聖水もあったので親分戦がめちゃくちゃ早い ビアンカ乙型撃破
・ちょっと親分戦が早かったのでとことん狙ったろうということで女王前ボロンゴLv3調整
・女王戦はルカナン0回だけどボロンゴが会心2回!
・おかげでそんなに危なげなく撃破 戦闘時間もルカナン0にしてはなかなか
・皮盾を売っているのでライハでは鉄盾購入、ボロンゴLv3だったので追加で素早さの種とケープ売却
・ここは魔聖水を売るつもりだったけど間違えて△連打してた☆(ゝω・)v ごめんて
・遺跡では袋×2を狩れた&魔聖水が残っていたので180Gカット
・幼年自己べ達成( ・´ー・`) 運がつながったらこれくらいのタイムも出ていいよね

【青年前半 2:31:37】
・ムチ男は撃破 180Gカットの関係上ぎりぎりだったから結構助かった
・リンゴはおそらく4か5戦1つも位 録画がないのでここの確認が出来ないのは申し訳ない><
・予想以上に早く狩れてしまったので石のキバ売却 ほんとはあまり売りたくないんだけど金には変えられん
・サンタ洞窟では1戦目か2戦目辺りでスラリン加入
・死なれたら困るな~と思いつつメタルと戦うと即1匹狩れる(!!)
・スラリンのHPが高くなって安定だなーと思ってました( ・´ー・`)
・そしたらそのあと2匹出現で2匹とも撃破(!!!!)
・そのあとまさかの追いメタル1匹(!!!!!?)
サンタメタルは計4匹 つこうた( ・´ー・`)
・これだけサンタで狩れるとピエの経験値調整がめんどくさそうだなーと思ってました、はい
・するとピエールライハ道中1戦1つも(!!!!!!!) 
・ライハ地下の経験値を入れられるのがすごくおいしい、かなり助かった
・太閤戦は火炎1回、やっぱりアプールが命令聞いてるとヌルゲー
・間違えてライハ脱出にキメラを使ってしまったのでセルミの1500G回収後宿泊しリカバリ
・以降は狩りやすい敵のみ狩る感じで
・不思議な木の実はピエがLv低い状態で原人~ジャミまでを戦うことになるので回収
・ピエ加入後メタルを狩れていたらピエの経験値は足りていることが多いので不思議な木の実はカットしたり
・カボチ村村長のメダルは確定で回収、登山中のメダル減らせるのはかなりのメリットのはず
・原人戦はピエLv8、ホントは最後特攻のタイミングで主を出すハズが忘れる ピエのMP結構カツカツだった
・原人戦後リレミトは入るもピエのLvが9だったので滝で2戦ほど狩ってLv10まで上げる
・素早さの種はタバサに振りたいよね
・登山はやっぱメダル1個回収カットすると早くなるねえ
・スラリンをカンダタ戦に使おうとも思ったけどなんか嫌だったので普通にボロンゴを連れていくことに
・てわけで亀の甲羅購入
・スラリンはスラ服付けて登山で死ぬまで逃げてもらいます
・案の定雷の杖2本喰らって死亡 計算通り
・それ以降はアボピの3人進行 危ないやつは並び変えて主先頭防御(あんまりしないけどね!)
・と思ったけど少し回復サボったのをとがめられて雷×2+打撃でボロンゴ乙
・これは防げたっちゃ防げたけどもあと少しのところだったししゃーないかな
・というわけで教会でボのみ蘇生
つくね1乙(!?) ここのつくねで落ちたの初めてw
・カンダタさんは1T目でヒッポを落とせたので雑魚
・オークは当然の雑魚、キメ-ラも全員生存で倒せたし攻撃もぬるかった 雑魚
・やっぱキメ-ラはピエールのみ打撃、後は防御or回復で戦うのがいい気がするのう
・てことは天盾はむしろアとかに渡すのが良かったりするんかね
・ジャミさんは魔法多かったのもあって雑魚 マホカン解除までリンゴが生きててくれればもう何も怖くない
・主はずっとべホイミ連打で主ピ生存型撃破を目指す 3000Expってすごくおおきくねくね

【青年後半 3:03:31】
・吹雪厨さんは今回2匹以上のエンカが無かったので楽だったかな?ただしエンカ多め
・はぐれは5匹19分半で狩れる( ・´ー・`)
・33戦7出現5撃破は明らかにつこうたw こういう運はもっと記録狙いとかしてる人の所に(ry
・しかも最初の3戦は1T目ボチュン、お供も少なかったから結構楽
・口笛1回も使わなかったw やるやん
・しかし雑魚をあまり狩れなかったためゴンズ後フバルカナンが微妙に
・もうちょい経験値計算ちゃんとしておけば良かった;;
・ゴンズまでは特に何事も無く進行 天空の塔で匂い袋効いてたから1エンカ増えたのかな?
・トロッコ洞窟でソルジャーブル×3のエンカを2回爆石で狩る これが明暗を分けることに
・ゴンズ戦は特に何事も無く終了 ただサンチョにダメージが結構残ったまま撃破
・ゴンズ戦後まさかの娘にルカナンが入らない(!!)かなり焦る
・とりあえず爆石まだあったよなと思いつつゲマ戦へ向かう
・メタルドラゴン×3って爆石効くよな・・・と思いながら爆石投げたらサンチョの回復忘れに気付く→当然サンチョ乙
・ルカナンは入ったし葉っぱは3枚温存してあったからまーいっかってことで葉1枚使用
・結論:ちゃんと経験値計算はしておきましょう
・ゲマ2はルカナン2回入れる前にマホカン張ることが無かったので早い
・奇跡神秘の安定度は段違いですわー( ・´ー・`)
・ブオーンも雑魚、稲妻は割と少なめだったかな
・ラマダはルカナンを1回試みるも不発に終わったので普通に殴る
・イブールはちょっとミス 祈りの指輪をレに持たせ忘れた上ラマダ戦の消費MPを魔聖水で回復してなかった
・→痛恨多めだとレの回復が多めになりエルフを消費になります;;
・ミルド2戦では安定とってエルフ3つ欲しかったのでジャハンナは完全カットの予定だったけどエルフ回収のため立ち寄ることに
・それだけのために寄るのはなんか癪だったからエルフのお守り4個購入でド安定
・魔界でゲマ2までに襲いかかり4回って何事;;
・内1回ギガンテス×3に襲いかかられ2人乙 この地点で主人公がLv25になっていたのでザオラルで蘇生
・→ジャミ戦の3000Expが活きた!!
・安定を取るとそれにしっかり答えてくれるDQ5マジ神ゲー
・ゲマ2は麻痺も1回程度で済んだけど割とレが回復行動取らなきゃいけなかったから遅いかぬー
・ヘルバトラーは一人粉砕一人無傷 2T目にサンチョが会心を当てて3T撃破
・ミルド1は結構なリア充 神官13のキラーマ2
・これは神官が1匹倒れてはザオリクで復活のループを繰り返していたせい
・まあしゃーないか、5分以内で撃破出来たらまだいい方だと思うし
・ミルド1ではAローテで炎+ナズンとか打撃+ナズンでサンチョやタバサが3回ほど死亡 ローテ読めてない自分が悪い
・マホカン何度も飛びました^p^
・B、Cに関しては割と満足な走りが出来たかなー サンチョの会心が多めだったのもあるけど
・エルへブンカットとかなにそれおいしいの?^p^ 

というわけで運に助けられた部分がかなり多かったですが、なんとか自己べストを更新できました。
主要キャラの最終LvとHPを一応以下に上げておきます。
主 Lv25 HP199
レ Lv27 HP226
タ Lv27 HP203
サ Lv29 HP321
ピ Lv26 HP211
ア Lv20 HP167

命の木の実は全部回収にしてるけどこうしてみるとレの命は5個、あるいは伸びが良ければ4個でもイケるようなきがしますねえ
ドワーフ洞窟の命の木の実は主人公に積んで、レのHP状況を見つつポートセルミの命はレに振るかピに振るか決める感じでいったほうが良さそうな気がしました
主人公の力は102、Lv25の地点での平均が85なので力種7個を加味しても少し高めなようです。 力の種も割と上の数値が出てくれた場面が多かったのでそれに助けられた場面は多かったように思います。

今回の記録及びレポート執筆に当たって参考にさせていただいた方々に謝辞を
右弐さん (HPはこちら)
戦略の大部分を参考にさせていただきました。
特に6:22:59の記録を出された時のレポートと戦術をほぼ全般にわたって取り入れさせていただいております。
この記録は右弐さんを抜きにしては達成できていなかったと思います。本当にありがとうございました。

たらひろさん (HPはこちら)
ツイッターや放送等でさまざまなアドバイスをいただきました。
戦略は大きく異なりますが参考になる情報をいろいろと頂き活かせる部分は活かさせていただきました。

ろぜさん (HPはこちら)
放送やブログ等でさまざまな戦略のヒントをいただきました。
チャートが似ていることもあってプレイはかなり参考になりました。

ロマトさん (HPはこちら)
カジノ使用をメインにされていますが戦略のヒントをいただきました。
序盤の考え方など参考になりました。

やまぴーさん (HPはこちら)
ツイッター上でいろいろなアドバイスをいただきました。
刺激になるような情報も多く参考になりました。

もっと他にもいろいろなプレイヤーさんの意見、戦略を参考にさせていただきましたがここに書ききることは出来ないのでこの場を借りて謝辞とさせていただきます。

最後にこの後の展望についてですが
このチャートでは一応満足のいくタイムが出たので同じチャートで更に上の記録を狙うといったことはしないと思います。
引いた運に対してはふがいない結果だとは思っていますが同じ運を引ける気がしないw
フロボロ奇跡神秘はぐれ5というド安定を取ったチャートでどこまでの記録が出るのかに挑戦してみたかったという思いはありますがここで一区切りでしょう。
というわけでなるべく新しいチャートに組み替えてからまた不使用のほうで生息していきたいと思います┏(┏ ・´ー・`)┓

またこれ以上の記録が出せることを祈って

(   ・´)(  ・´ー)( ・´ー・`)(ー・`  )(・`   )
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ますらう゛

Author:ますらう゛
ニコ生でRTAなんてやってます
ニコ生コミュ
co618930
RTAのお役立ちツールは下の「補助ツール」からダウンロードできます
どうぞよろしくお願いします

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
アクセスカウンター
QRコード
QR
フリーエリア